
窓店(マドミセ)は国の補助金「先進的窓リノベ」の登録事業者です!熊本市中央区の内窓(二重窓)取り付けから申請まで安心してお任せ下さい!施工実績多数あります!
当社は、熊本市中央区で内窓取付などの窓リフォームを行っています。内窓取付を行う事で室内の断熱性能の向上が見込まれるために、節電(エアコンの温度設定が高くなる事で消費電力が減少)効果も期待されます。
熊本市中央区は内窓取付件数の増加を目指す重点地区と捉えており補助金の上手な活用方法も加えながら販売促進に努めています。
熊本市中央区での窓リフォームは概ね内窓取付かサッシ交換になりますが、特に寒さが厳しくなる12月以降からは断熱性と結露対策を意識されたお客様からのお問合せが増加して行きます。
内窓を取付ける事によるメリットは多くありますが、代表的なメリットとして、断熱性向上、防音性向上、結露対策、隙間風対策が挙げられます。
逆にデメリットとしては、窓を2回開けないと外に出れなくなる事や、掃除が大変になる事、部屋の有効スペースが少し狭くなる事です。これらのデメリットの代替案として、サッシをそのままで、ガラスのみペアガラスに交換を行う窓リフォームを検討される方もいらっしゃいます。
内窓にするか現状サッシのままでペアガラスに変更するかは、効果や予算によって意見が分かれる所ですが、窓リフォームを行う事で、住空間の快適さを多くの方が実感されているのは間違いないようです。
こちらのページでは内窓取付の窓リフォームをメインに説明されています。



熊本市中央区|内窓取付×窓リフォーム(施工例)


内窓はサッシメーカー各社が販売しています。
LIXIL(インプラス)、Ykkap(プラマードU)、三協アルミ(プラメイクEⅡ)もちろん商品名も違いますので、内窓を取付けたい!と言ってもどのメーカーの内窓を取付けるのかを含め検討しなければなりません。ちなみに弊社のおススメはLIXIL製インプラスです。理由は安く仕入れる事ができるので、お客様にも商品価格より30~50%値引きして販売できるからです。値引きに関しては数が関係してきます。1窓の内窓設置よりも10窓設置して頂いた方が大幅にお値引きできます。


内窓の性能に関しては、どのメーカーの内窓も数値的に大幅に変わるものではありません。メーカーを選ぶよりも、ガラスの選択を間違わない方が重要なポイントとなります内窓の性能を大きく変えるのはガラスだからです。単板ガラス>ペアガラス>Low-e(ローイー)ガラスの順で性能値は上がって行きます。もちろんコスト的に関しても性能が一番良いLow-eが最も高額に設定されています。


内窓商品は業者により取扱いが出来ない可能性もあります。弊社は全部の内窓を仕入れる事が出来ますが、大信工業さんのプラストは仕入れしにくく高額になります。商流が絡んでくるのですが、プラストは基本的に講習を受けたスタッフでしか施工が出来ない様になっており取扱店も限定されています。
また、Ykkapを専門的に取り扱っている業者さんは、LIXILのインプラスを販売出来ない、または販売しにくかったり、色々な絡みが出て来ます。メーカーに拘りのある方は、業者に見積りを依頼する時にどのメーカーの内窓が取扱い可能なのか?安く販売できるのかなど確認し、ご自身の意向に沿っているかのチェックを行えば無駄な時間を使わずに済みますよ。


・内窓が取付出来ない窓はあるのでしょうか?
一部の窓を除き、基本的にはどの様な窓にも内窓は設置できます。内窓の枠を設置する為に約70mm必要ですので、その分のスペースを確保すればOKです。窓の前面に木で造作し”ふかし枠”を設ければ理論上内窓を取付ける事は可能です。オプションでも専用の”ふかし枠”が販売されています。ただし、使用感等を考慮すると、一部の窓に該当する、内倒し窓(内側に開く窓)への内窓設置はNGとされています。内側に窓が開くと内窓に干渉して窓が正常に機能しなくなるからです。
それ以外の、横に引く”引き違い窓”や”外側に開く窓”への設置は問題無くできます。


・内窓の取付費用について
弊社も含め、一般的な内窓取付費用とは標準的に取付を指します。施工に対し特に障害となるものもなく樹脂サッシ枠をスムーズに取り付ける事が出来る状態です。以下の様なケースは別途費用が発生する可能性があります。
1.ふかし枠の取付
窓の前面に内窓の樹脂サッシ枠を取付け出来るスペースが無い場合に”ふかし枠”を設置します。部材代及び取付費用が別途になる事が殆どです。
2.カーテンレールの移設
内窓を設置する事によりカーテンと窓が接してしまうケースではカーテンレールの移設も検討しなくてはなりません。サービスで対応できるケースや有償となってしまうケースなど業者によって対応が分かれるでしょう。

熊本市中央区の内窓取付(窓リフォーム)の料金表

基本料金+施工費 ※部品代は別途必要です。
内窓取付(1窓目) | 20,000円 |
内窓取付(2窓目以降、1窓あたり) | 16,000円 |
※現場の状況によっては料金表と異なる事があります。現地見積りが優先されます。現地無料見積りを行っておりますのでご利用下さい。
ご依頼の流れ
![]() |
内窓や窓リフォームのご相談は、フリーダイヤル 0120-268-270へお気軽にお問合せ下さい。 |
![]() |
![]() |
お見積り日時の調整後、サービススタッフが 現地調査をさせて頂きます。 |
![]() |
![]() |
お見積り金額にご了承頂きましたら作業開始です。 ここまで、一切料金は発生しません。 ご安心下さい。 |
![]() |
![]() |
作業完了後、作業に問題が無いかご確認下さい。 お会計は現金、クレジットカードでお支払い頂けます。。 ご利用ありがとうございました。 |
![]() |
よくある質問

内窓と二重窓って何が違うのですか?

内窓と二重窓は基本的に同じ商品を指します。
中にはガラスの複層ガラス(ペアガラス)の事を二重窓とおっしゃる方もいます。内窓は既存のサッシの手前室内側に新しい樹脂サッシを取付しそこに窓を建て込んだ商品です。
複層ガラスは、今のサッシに入っているガラス取替える事で複層(ペア)タイプに変更する事をいいます。

内窓を取付けるとどの様な効果が期待できますか?

内窓は結露軽減、断熱性能、防音交換、防犯性の向上、この様な機能性向上が期待できる商品です。実際にお試しで少ない枚数の取付を行い効果を実感されて別の部屋も複数箇所施工される事の多い商品です。

見積りに来て頂いた時に「出張費」や「キャンセル料」を請求される事はありませんか?本当に見積りは無料ですか?

出張費や見積り費用、キャンセル料金など一切頂いておりません。
事前にお見積りを行いご了承を頂いた金額以外は必要ありませんのでご安心下さい。
現地見積りを行い、お断り頂いても一切費用は発生しません。

支払方法は後日振込でも大丈夫でしょうか?

基本的には施工後に現金、またはクレジット決済にてご精算して頂いております。法人様は別途お振込みのご相談も可能ですので詳しくはサービス担当者にご相談下さい。

電話で内窓の概算金額を確認する事はできますか?

大まかな金額をお伝えする事は可能ですが、取付位置の問題で”ふかし枠”と言われる部材が必要だったり、枚数が多いとお値引き額が増えたりと、お電話口だけでは判断できない事もあります。可能であれば一度現地調査をさせて頂きお見積をさせて頂く事が間違いのない金額提示をさせて頂けます。

内窓取付(窓リフォーム)は断熱性能が向上し電気代削減効果も期待できます

老人施設を運営していますが入居中の利用者から窓の隙間から風が入ってきて寒いので窓対策をして欲しいとご要望がありました。内窓工事をされているという事で業者さんにご相談させて頂き、その効果などについて色々と教えて頂きました。結果、利用者負担で内窓の取付を行う事に。サービスの方は丁寧で感じが良かったので安心してお任せ出来ました。ありがとうございました。

担当スタッフの方が、「内窓の決め手はガラスの選択ですよ」とアドバイスを頂き、高機能ガラスであるLow-eガラスにして内窓を取付けました。通常の単板タイプ、ペアガラスタイプとアレコレ見積りをお願いしたので大変だったでしょうが、気持ちよく引き受けて下さいました。お陰様で快適に暮らせています。

高齢の母親が冬場の寒さが堪えるという事で、どこか窓の対策をしてくれるお店はないものかと色々と調べた所、内窓専門店をネットで見つけてお問合せする事に。電話に出られた方の感じも良く、見積りは無料だと言う事だったので見に来て頂きました。母親が担当のサービスの事をえらく気にいり全部の窓を内窓にして下さいと。。。「お金は大丈夫??」と母親に確認すると「寒いよかまし!」という事で家中の窓に内窓を設置しました。スタッフ3名で工事をして頂き丸1日で工事完了しました。どうもありがとうございました。どれくらい効果があるか今年の冬が楽しみです。
窓店(マドミセ)に依頼するメリット

窓店は完全自社スタッフでの施工で行います。インターネットで広告だけ出して業者に丸投げの集客会社ではありません。
その為、中間コストが削減され他社よりも低価格・高品質のサービスをご提供できます。
ガラス店と言えば昔ながらの職人気質の高いイメージをお持ちのお客様もいらっしゃいますが、当社はサービス業としての丁寧な対応と職人の腕を持ったスタッフがお客様から「よかった!」と言って頂けるお仕事をさせて頂いております。
・身だしなみを整えて笑顔で接客を行う。
・サービス業としての心構えを持ち、親切・丁寧、お客様からご満足の頂ける仕事を行う。
・技術や知識を常に高いレベルで維持しお客様に高品質なサービスをご提供する。

所在地
ショップ名:窓店(マドミセ)
住所:〒860-0046熊本県熊本市中央区横手2丁目12-54-20
電話:0120-268-270
詳細の会社概要はこちらから
ご対応エリア
【熊本県内全域をご対応しています】お近くで作業を行っているスタッフがお伺いします。

あ行・・・・
阿蘇市、天草市、荒尾市、宇城市、宇土市、あさぎり町、芦北町、大津町、小国町、五木村、産山村
か行 ・・・・
熊本市(北区、中央区、西区、東区、南区) 上天草市、菊池市、合志市、嘉島町、菊陽町、玉東町、甲佐町、球磨村
さ行 ・・・・
相良村
た行 ・・・・
玉名市、高森町、多良木町、津奈木町
な行 ・・・・
は行 ・・・・・
人吉市、氷川町
ま行 ・・・・
水俣市、益城町、美里町、南小国町、御船町、水上村、南阿蘇村
ゆ行 ・・・・
湯前町
ら行 ・・・・
嶺北町
