
熊本市東区でフロアヒンジ交換や修理。調整を行っている窓店(マドミセ)です。普段はあまり気にする事のないドアの各パーツですが、ドアの把手などと同じ様な重要な設備として、フロアヒンジといわれる部分があります。この設備は、床の中で収納されているので、日頃目にする機会はありませんが、扉の閉まるスピードのコントロールをしたりドアの機能に大きく関わっています。
一般家庭のドアで使用されているケースは殆どなく、店舗や会社、施設などの扉で使用される機会が多いです。フロアヒンジの代表的な故障の症状と、弊社の対応サービスについてお伝えしたいと思います。
<扉の閉まるスピードが速くなった>
フロアヒンジの故障でもっとも代表的な症状と言えば「扉の閉まるスピードが速くなる」というものです。ちょっと早まるくらいならそこまで問題になりませんが、結構急激に”バタン”と閉まる様になり体を扉に挟まれそうになります。お子さんや高齢者などは特に注意が必要です。
<扉が床に擦れる>
フロアヒンジに不具合が発生すると扉が斜めに傾き扉の戸先と床が擦れる様になります。また、フロアヒンジを収納しているスチールケースが錆びで膨張し床のレベルよりも隆起することで扉と干渉するトラブルもフロアヒンジの不具合と言えます。
窓店(マドミセ)では傾きの調整やフロアヒンジ本体の交換を行う事で現状のお困り事をしっかり解決しています。扉の閉まるスピードが速まったり、床と扉が擦れる際は窓店までお気軽にご相談下さい!



熊本市東区|フロアヒンジ修理の施工実績

<フロアヒンジのメーカー>
弊社ではフロアヒンジ交換を行っていますが、基本的には今設置されているフロアヒンジと同じメーカー、同じ品番の商品へ取替えるケースが大半です。中には廃盤品があったりもしますが、その際も後継機種へ取替えます。
フロアヒンジ交換で最も多く対応するのは以下の3社です。最も多く普及しているので交換件数も多いものと思われます。
・日本ドアーチエック製造株式会社
・大鳥機工
・RYOBI
いづれのメーカーも歴史が古く資本力のある大手さんです。


<フロアヒンジが原因で施錠が困難になる?!>
フロアヒンジは扉のストップする位置にも影響します。その為、フロアヒンジの不具合により、錠と錠受けの位置がズレてしまい施錠がスムーズにできないトラブルも後を絶ちません。鍵がスムーズにかからないので最初は鍵屋さんに依頼される方も多いのですが、鍵の方は異常がなくフロアヒンジが原因だと鍵屋さんに言われ、弊社にご相談頂く事例もあります。実際にお客様の方では判断がつかないと思われますが、熊本市東区のお客様であれば、まずは窓店(マドミセ)にご相談頂ければ錠もフロアヒンジも対応可能です。

<フロアヒンジケース交換は高額になる!代替案とは?>
フロアヒンジ交換を行う際に、フロアヒンジ本体のみ交換するのか、収納BOXであるケースも同時に交換するのかで工事費用は大きく変わってきます。ケース交換を行うと3~5万円は当たり前に見積りが高くなるのです。
代替案としておススメするのはケースの再利用です。磨いて塗装をし直せば案外綺麗に再利用ができます。
スチール製なので多少錆が出ていると思いますが膨張していたり大きな穴があいていない限りは再利用をおすすめしています。

<フロアヒンジと聞いて”ピン”とくる人とは?>
フロアヒンジと聞いて”ピン”とくる一般の方はまずいないでしょう。
「フ、フロア、、、何?」と聞きなれない単語に追いつかなくても不思議ではありません。逆にフロアヒンジを知っている方は業者の方か、色々検索を重ねて名称を知ったかのどちらかと思います。
フロアヒンジを知っている人は
建築業者、不動産業者、サッシ業者などに限定されると思います。知ってなくても生活に何一つ影響はありませんからね(苦笑)。あ~こんな構造になっているんだ~ぐらいに施工写真も見て頂ければと思います。

熊本市東区|フロアヒンジ修理関連の料金表

基本料金+施工費 ※部品代は別途必要です。
フロアヒンジ調整 | 6,000円 |
フロアヒンジ修理 | 8,000円 |
フロアヒンジ交換(本体のみ) | 25,000円 |
フロアヒンジ交換(BOXごと) | 38,000円 |
※現場の状況によっては料金表と異なる事があります。現地見積りが優先されます。現地無料見積りを行っておりますのでご利用下さい。
ご依頼の流れ
![]() |
フロアヒンジの不具合 ご相談はフリーダイヤル 0120-268-270へお気軽にお問合せ下さい。 |
![]() |
![]() |
お見積り日時の調整後、サービススタッフが 現地調査をさせて頂きます。 |
![]() |
![]() |
お見積り金額にご了承頂きましたら作業開始です。 ここまで、一切料金は発生しません。 ご安心下さい。 |
![]() |
![]() |
作業完了後、作業に問題が無いかご確認下さい。 お会計は現金、クレジットカードでお支払い頂けます。。 ご利用ありがとうございました。 |
![]() |
よくある質問

扉が勢いよく閉まるので困っています。
すぐに対応可能ですか?

はい。年中無休、日曜・祝日もご対応可能です。
フロアヒンジは部材により取り寄せ日数に時間のかかるものもあります。
お早めにご相談下さい。

法人なのですが、支払日の相談は可能ですか?

お支払い方法は原則、工事完了後に現金またはクレジットカードでご精算して頂いております。
法人様の場合は支払い条件もご相談可能です。詳しくは弊社担当サービスとお打ち合わせ頂けます。

扉が床に擦れていて困っています。対応可能でしょうか?

はい。対応可能です。丁番もしくはフロアヒンジの調整、扉の研磨など多様な修理方法でご対応できますのでご安心下さい。

お店で日中は人の出入りが多いので、朝早くや、夜間の工事は可能でしょうか?

はい。状況に応じて柔軟に対応させて頂いております。詳しくは担当サービスとお打ち合わせの上ご対応させて頂く事になります。

他社との相見積もりですが対応可能ですか?

もちろんご対応可能です。他社様よりもお安く施工出来る様に努力させて頂きます。万が一他社様よりも高い場合は担当サービスにご相談下さい。可能な限り御値引きさせて頂きます。

お店や会社、マンションエントランスの扉開閉不具合は窓店にご相談下さい。

会社入口ドアの鍵がかかりにくく修理を依頼しました。最初に鍵屋さんに修理を依頼したのでですが、鍵そのものには異常がなく、鍵が出る部分と受け側の部分の位置が合っていない事が原因だと教えて頂きました。
鍵屋さんでは直せるトラブルでないという事。困った結果ネット色々調べて見るとフロアヒンジの調整があっていないという可能性が高いと書いてあったので、丁度その記事を掲載している熊本の業者さんに依頼してフロアヒンジの調整をして頂き問題解決という流れでした。

分譲マンションの入居者の方から、エントランスドアの閉まりが異常に早くなって危ないと相談がありました。管理組合としても何らかの対応をしないといけないので、お付き合いのある管理会社さん経由で修理を依頼しました。フロアヒンジそのものの経年劣化が原因という事でしたので交換のお見積を出して頂きました。フロアヒンジ本体が入っているケース部分は特に傷んだ形跡もなく、本体のみ交換して頂く動きも正常になりました。工事までの段取りもよく入居者に告知する貼り紙なども準備頂けたので管理組合の手間も少なく助かりました。

床の一部が浮き合ってドアの下の部分と擦れて困っていました。フロアヒンジという設備が古く錆びていた事が原因だとわかりネットで探して対応してくれる業者さんだという事だったのでご依頼しました。丁寧に説明をして下さったので素人の私でも意味を理解する事ができ、上司にもキチンと報告だ出来ました。会社の稟議も通り修理も問題なく終わりました。ドアがスムーズに閉まる様になったので他の社員も喜んでいました。
窓店(マドミセ)に依頼するメリット

窓店は完全自社スタッフでの施工で行います。インターネットで広告だけ出して業者に丸投げの集客会社ではありません。
その為、中間コストが削減され他社よりも低価格・高品質のサービスをご提供できます。
ガラス店と言えば昔ながらの職人気質の高いイメージをお持ちのお客様もいらっしゃいますが、当社はサービス業としての丁寧な対応と職人の腕を持ったスタッフがお客様から「よかった!」と言って頂けるお仕事をさせて頂いております。
・身だしなみを整えて笑顔で接客を行う。
・サービス業としての心構えを持ち、親切・丁寧、お客様からご満足の頂ける仕事を行う。
・技術や知識を常に高いレベルで維持しお客様に高品質なサービスをご提供する。

ご対応エリア
【熊本県はサービス提供エリアです。】お近くで作業を行っているスタッフがお伺いします。

あ行 ・・・・
阿蘇市、天草市、荒尾市、宇城市、宇土市、あさぎり町、芦北町、大津町、小国町、五木村、産山村
か行 ・・・・
熊本市(北区、中央区、西区、東区、南区) 上天草市、菊池市、合志市、嘉島町、菊陽町、玉東町、甲佐町、球磨村
さ行 ・・・・
相良村
た行 ・・・・
玉名市、高森町、多良木町、津奈木町
な行 ・・・・
長洲町、和水町、南関町、錦町、西原村
は行 ・・・・・
人吉市、氷川町
ま行 ・・・・
水俣市、益城町、美里町、南小国町、御船町、水上村、南阿蘇村
ゆ行 ・・・・
湯前町
ら行 ・・・・
嶺北町
